今年度から、『離婚前の困難を抱える母又は父(離婚調停中など)』の方が受講対象に加わりました。

対象であるかお知りになりたい方は、広島県ひとり親家庭サポートセンターまでお問い合せください。

電話:082-227-2377(平日 9:00~17:00)


*調剤薬局事務講座(福山市)*(広島市・呉市にお住まいの方は対象外です)

広島市・呉市を除く広島県在住のひとり親家庭の母、ひとり親家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子及び寡婦、離婚前の困難を抱える母又は父(離婚調停中など)を対象に福山市にて『調剤薬局事務事務講座』を開講します。

概ね1年以内に就業・転職を希望されている方が対象です。

 

調剤薬局事務のお仕事は、パート勤務も多いため、家事や子育てとの両立がしやすく、ライフスタイルに合わせて働くことができます。また、調剤薬局は全国にあるので、お仕事を探しやすいというメリットもあります。

この機会に資格を取得し、就業や転職にお役立てください。

お申込みはこちらから。

 

お問合せは広島県ひとり親家庭サポートセンター 電話082-227-2377(平日9:00~17:00)まで。

ダウンロード
調剤薬局事務講座.pdf
PDFファイル 2.6 MB


*医療事務講座(海田町)*(広島市・呉市にお住まいの方は対象外です)

この講座のお申込み受付は終了いたしました。

広島市・呉市を除く広島県在住のひとり親家庭の母、ひとり親家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子及び寡婦、離婚前の困難を抱える母又は父(離婚調停中など)を対象に安芸郡海田町にて『医療事務講座』を開講します。

概ね1年以内に就業・転職を希望されている方が対象です。

 

医療事務は、受付,会計,レセプト・カルテ管理,医師・看護師との連携,患者さんとのコミュニケーションなど、幅広い業務を通じて医療現場を支える大切な仕事です。資格を取得すると、長く安定して働ける職種として人気があります。

この機会に資格を取得し、就業や転職にお役立てください。

 

お問合せは広島県ひとり親家庭サポートセンター 電話082-227-2377(平日9:00~17:00)まで。

 

ダウンロード
医療事務講座R7.pdf
PDFファイル 2.2 MB


*エクセル準2級検定講座*(広島市・呉市にお住まいの方は対象外です)

引き続きご応募を受け付けております。

ご検討中の方は、お早めに!!

広島市・呉市を除く広島県在住のひとり親家庭の母、ひとり親家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子及び寡婦、離婚前の困難を抱える母又は父(離婚調停中など)を対象に『エクセル準2級検定講座』を開講します。

概ね1年以内に就業・転職を希望されている方が対象です。

 

パソコンは職種に関係なく不可欠な時代です。この機会に資格を取得し、就業や転職にお役立てください。

お申込みはこちらから。

お問い合せは 広島県ひとり親家庭サポートセンター  電話082-227-2377 (平日9:00~17:00)まで。

ダウンロード
エクセル準2級検定講座.pdf
PDFファイル 5.8 MB


*日商簿記3級試験対策講座*(広島市・呉市にお住まいの方は対象外です)

この講座のお申込み受付は終了いたしました。

広島市・呉市を除く広島県在住のひとり親家庭の母、ひとり親家庭の父、ひとり親家庭の18歳以上20歳未満の子及び寡婦、離婚前の困難を抱える母又は父(離婚調停中など)を対象に『日商簿記3級試験対策講座』を開講します。

就職や転職を目指す方には、就業相談を受ける事ができます。

 

この講座はZOOMによるライブ配信なので、交通費や通勤時間の心配もいりません。復習したい時ややむを得ず欠席した場合は期間限定の録画視聴もできます。受講料・テキスト代は無料!!(検定料は自己負担)

注)ご応募の方は、事前説明会(7月27日(日)AM11:00~11:30 ZOOM配信)に参加が必須です。

 

この講座のお申込みの受付は終了いたしました。

お問い合せは 広島県ひとり親家庭サポートセンター 082-227-2377 (平日9:00~17:00)まで。

ダウンロード
日商簿記3級チラシ.pdf
PDFファイル 3.4 MB


***年間スケジュール***